12/1より産休となる方がいます。<br /> 12月は賞与→給与の順で支給しますが<br /> 賞与では社会保険料を徴収せず、給与では先月分の社会保険料を徴収したいです。<br /> その場合は[個人情報入力]画面の[給与基本]タブ.[産前後・育休社保免除]を以下のように変更して計算すればよろしいでしょうか。<br />  ・賞与計算<br />    [個人情報入力]画面の[給与基本]タブ.[産前後・育休社保免除]をチェックしてから計算<br />  ・給与計算<br />    [個人情報入力]画面の[給与基本]タブ.[産前後・育休社保免除]のチェックをはずしてから計算<br />

~ 0 min
2023-01-06 09:28

ご指摘通り[個人情報入力]画面の[給与基本]タブ.[産前後・育休社保免除]のチェックの有無で
社会保険料の徴収するかしないかを設定できますが、同月内で履歴管理できません。
以下のように設定し、計算をお願い致します。

 ①[個人情報入力]画面の[給与基本]タブを[開始月度]=2022年12月度で新規作成します。
  [給与基本]タブ.[産前後・育休社保免除]にチェックありで保存後に賞与計算を行います。
  
 ②[個人情報入力]画面の[給与基本]タブを[開始月度]=2022年12月度を変更します。
  [給与基本]タブ.[産前後・育休社保免除]にチェックなしで保存後に給与計算を行います。
  
 ③[個人情報入力]画面の[給与基本]タブを[開始月度]=2023年1月度で新規作成するか、
  [開始月度]=2022年12月度を変更します。
  1月以降は[給与基本]タブ.[産前後・育休社保免除]にチェックありで保存後に給与計算を行います。

タグ: 育休 給与計算 賞与計算
評価点数: 0 (0 件の投票)

このエントリーにコメントできません。