

非接触ICカード 小型タイムレコーダー <KS5000>

KS5000はRFID(非接触IC)カードの読取機能を標準装備した端末で、シンプルかつ高品質を目指しています。従来の磁気カード方式にも対応可能であり、RFIDカードと磁気カードを同時に使用することが可能です。
非接触ICカード カラー版タイムレコーダー <KS4200>

KS4200はRFID(非接触IC)カードの読取機能を標準装備した端末です。RFIDカードと磁気カードを同時に使用することが可能です。
またオプションの赤外線モーションセンサーでは、電力消費を最大75%削減できます。
指静脈認証 タイムレコーダー <KS4200FV2>

KS4200FV2は指静脈認証機能に対応した端末です。指静脈情報を登録でき、カードレスでの記録に対応できます。
指静脈データは偽造改竄が極めて困難なため、セキュリティ精度を高められます。
磁気カード タイムレコーダー <KS160Ⅱ>

KS160Ⅱは磁気カードに対応した端末です。通常の打刻の他にも、電気錠の管理端末としても使用できます。
拡張性にも優れるほか、停電時のデータ保護機能も備わっております。
PCタイムレコーダー <KS-zero>

パソコン上で打刻処理を行えるタイムレコーダー製品です。
導入が容易なほか、デバイスを接続することで、ICカードでの打刻や手のひらの静脈データより本人確認を行う「手のひら認証」打刻も対応可能です。
磁気カード書込装置 <KS365-Ⅲ>

当社の勤怠管理システムや社員食堂管理システムと連動し、社員情報が登録されたカードを発行できます。
社内で完結するため、スピード感をもって発行できるメリットがあります。
再整備した再生品の販売も行っております
環境問題への取り組みとして、当社では製品製造のCO2排出量を抑えた再生品の販売を行っております。
※再生品とは、お客様より回収しました当社製品を再点検、再整備した製品です。通常の製品よりも安価で提供できますので、一度お問い合わせください。詳細はこちら
X/Worksシリーズ関連製品
就業管理・勤怠管理
<タイム・ワークス>

勤務時間の記録・管理を行う就業管理・勤怠管理システム。様々な打刻方法と機能が組み合わせて利用できます。
社員食堂管理 <ランチ・ワークス>

社員食堂管理システムで精算業務の効率化だけでなく、カロリーなど視覚化で健康意識の向上を支援します。
入退室セキュリティ <ロック・ワークス>

出入り情報の記録管理ができます。また許可者のみ解錠可能とする物理セキュリティの構築が可能です。
お気軽にお問合わせ、ご相談ください。