勤怠管理システム・就業管理システムのタイムワークスは
勤怠管理業務を効率化、働き方改革、コンプライアンスを支援します。

勤怠管理システム・就業管理システム:TimeWorks(タイムワークス)は50年に亘り、お客様からいただいたご意見・ご要望や新たな技術を反映したバージョンアップを重ね、新たにバージョン11をリリースいたしました。

アクセシビリティーを高めたわかりやすい処理メニュー・画面構成を採用し、これまで通り多様な業種、勤務形態、就業規程、運用方法への対応や医師の働き方改革に対応した機能等、雑誌掲載でもご評価をいただいた高い汎用性・充実した機能で業務効率化を図るとともに、コンプライアンスにそった適切な管理を支援いたします。

また、重要な経営課題である人材不足の解消のため、「安心して働ける会社であること」をコンセプトとし、
これまでの人事関連パッケージ製品のノウハウ活かしたオプション製品「働き方アドバイザー®」もリリースしています。
タイムワークスと連携して勤怠実績情報をはじめとした人事給与就業システムの情報を元に、要留意者を抽出・通知し、面談やアンケートを通じてエンゲージメントの向上を支援します。

▶ タイム・ワークス Ver.11 (Ver.11の特集ページへのリンク)

業務効率化 就業規則、法令に即した時間計算、特定の時間帯を働いた場合の時間帯加給など時間に関する計算の自動化はもちろん、打刻抜け・各種未申請、長時間残業などのチェック作業、日数・回数により支払われる手当のための集計業務を自動化できます。
また、お客様独自の帳票作成やデータ作成も帳票・データ抽出ツールにより省力化可能です。
働き方改革 フレックス、短時間労働、変形労働(週休3日など)、3ヶ月フレックスやテレワークなど柔軟な働き方に対応可能です。
コンプライアンス 打刻による「客観的始業終業時刻の記録」、36協定の順守(長時間残業の抑止)、有給休暇取得義務化への対応はもとより、副業時の残業計算、有休付与決定のための出勤率など法令に即した計算が可能です。

概要

多彩な打刻方法

お客様のロケーションや課題に合わせて打刻方法を選択いただけるように、非接触ICカードタイムレコーダー、パソコンWeb打刻、スマホWeb打刻、QRコード打刻、指静脈・手のひら静脈認証による生体認証打刻などの多彩な打刻方法を用意しました。どの打刻方法でも客観的で適切な打刻記録を行うことが可能ですが、打刻に要する時間、なりすましなどの不正、打刻媒体の管理などそれぞれに特徴があります。
Web打刻では海外出張の際の現地時刻での打刻に対応し、日本語、英語に対応した音声読み上げ機能の搭載によりアクセシビリティーを高めています。

また、PCログ(パソコンのログオン・ログアウト時刻記録)、事業場・事務所への入場・退場時刻用のそれぞれ独立した枠を有しており、打刻との差分管理、乖離チェックが可能です。

アラート機能「労務管理オブザーバー®」とアドバイス機能「働き方アドバイザー®

2019年4月 労働基準法改正対応に対応した残業時間上限規制、年次有給休暇取得不足、勤務間インターバル不足、日々の勤怠状況、お客様独自などのアラートが可能です。
アラート通知は従業員本人、部門長、人事部門管理者の画面上、メールなどに通知が可能です。
合わせて、「今月の残業時間は何時間以内に抑える」、「来月の残業時間は何時間以内に抑える」などのアドバイスも発信します。

アラート機能で出力されたエラーの一覧:労務管理オブザーバー画面:勤怠管理システム・就業管理システム:TimeWorks(タイムワークス)

労務管理オブザーバー画面

□日々の勤怠状況、PCログ等のアラート

打刻忘れ、打刻片割れなどの標準的なチェックに加え、日々の時刻や申請などについて、定義に沿ったチェックを行い、リアルタイムでエラーを表示します。
また、PCログや入退室時刻の連携により、打刻や申請との関連チェックが可能です。

PC ログオン/ログオフ時刻を記録するシンプルなソフトウェアも提供しています。

□残業管理:時間外上限規制への対応

2019年4月 労働基準法改正に対応するため月(休日労働含む)、2~6か月平均、年間の残業時間、月の原則上限値を超えた月数を一覧で参照できます。
また、原則(月45時間、年360時間、原則の超過月数6回)への接近アラート、超過アラート、
特別な事情がある場合の各時間数(月100時間、複数月80時間、年720時間)への接近アラート、超過アラートが可能です。
各時間数、回数は設定で変更可能です。また、職種などによって複数の上限値がある場合も対応できます。
超過を発見した場合は、警告のみでなく、「来月以降の時間外は〇〇時間以下にしてください」と抑制を促します。

36協定の月、複数月、年間の集計表示画面、アラートの一覧の例:勤怠管理システム・就業管理システム:TimeWorks(タイムワークス)

36協定の月、複数月、年間の集計表示画面、アラートの一覧の例(クリックで拡大)

□年次有給休暇の取得義務化への対応

「付与日数」「当年付与日からの経過月数」を考慮しつつ取得率の低い従業員に対して、取得を促すメッセージ表示が可能です。また、取得不足懸念者を任意に検索できます。

直観的な操作性と各種チェック対処の効率化

表形式の画面では設定により、項目の追加、削減、並び替え、値変更の可否変更が可能です。
利用者の使用状況合わせて設定することにより、使い勝手が向上します。
日々の時刻申請に対するチェックの結果、エラーとなった項目については対処方法のナビゲーションが設定可能です。
対処方法が表示されることにより、管理部門への社内業務の負担を減らすことが可能です。

表形式の例(月度別入力):勤怠管理システム・就業管理システム:TimeWorks(タイムワークス)

月度別入力 (クリックで拡大)

ナビゲーション画面1

ナビゲーション画面1

ナビゲーション画面2

ナビゲーション画面2

出退勤管理、残業管理

出退勤の管理は打刻を基本としていますが、残業の際には別途申請を行わないと残業時間を計算しない、打刻を基に残業計算するなどお客様の規則に合わせて設定が可能です。

勤怠ワークフロー

残業や休暇などの申請業務を電子化するワークフローを標準搭載。人事情報に基づく経路自動探索機能、電子メールでの通知機能、代理承認機能など充実しています。
申請画面、申請内容は変更が可能です。承認済の申請は勤怠の結果に即座に反映されます。
休暇申請時、休暇残不足の場合に申請できなくする機能など、無駄な業務の削減が可能です。

ワークフロー画面

ワークフロー画面(クリックで拡大)

勤怠シフト管理(スケジュール)

全社または部門で1つのカレンダーを共有する方式と、画面上で勤務シフトの調整する方式を用意しています。併用してご利用も可能です。
勤務シフトの調整時は日付、時間帯ごとの出勤人数を確認しながら調整が可能なので、人員の過不足を防げます。
また、初期値は雇用契約に基づき初期値が設定され、調整時は個人ごとの所定日数、時間、法令による制約などをシステムによりチェックが可能です。シフト作成時のコンプライアンスを支援します。

勤務スケジュール画面(クリックで拡大)

有給休暇管理、その他の休暇管理

年次有給休暇(法定有休)の付与、取得残管理が可能です。付与では「入社日を基準にした付与」「一斉付与」「一斉付与時の初回付与」などの自動化が可能です。また付与日数も勤務年数、比例付与、出勤率などから日数の自動計算が可能です。
取得時は日単位、半休、時間単位に対応しています。また、失効する有休を別途積立する積立休暇にも対応してます。
年次有給休暇管理簿の作成保存が可能です。付与を2回に分けて行った場合の「基準日」や一年以内に2回付与した(ダブルトラック)ことによる「取得期限」の自動計算にも対応しています。
子の看護休暇、介護休暇などの法定休暇に加えお客様独自の休暇の管理も可能です。

年次有給休暇簿と有給休暇状況の一覧画面:勤怠管理システム・就業管理システム:TimeWorks(タイムワークス)

年次有給休暇簿 (クリックで拡大)

その他機能

業務メニュー

締め処理などの定例業務を業務フロー登録することで、処理の属人化防止や手順漏れ防止をサポートします。
利用者の権限を適切に設定することで、部門ごとの分散処理にも対応できます。

承認モニタ

部下の日次データの承認状況もひと目で確認ができます。
未承認データは本画面から日別または人別の一覧画面へ遷移し効率的な承認が可能です。

アクセシビリティー

処理順序に沿った機能のアイコン表示、よく使う機能・最近使った機能の表示、複数の処理のマルチ起動(休暇申請の承認の際、休暇台帳も別タブで表示する等)対応によりスムーズな操作、作業効率の向上が図れます。また、利用者毎に自身の色覚特性や嗜好にあわせてカラーユニバーサルデザインをはじめとした19種類のカラーテーマからの選択が可能です。

人事情報、給与計算システムとの連動

人事情報に 当社「人事情報・労務管理システム:TeamWorks(チームワークス)」 、給与計算に「給与計算システム:PayWorks(ペイワークス)」をご利用いただくことで、人事管理システムへとグレードアップすることが可能です。
また、他社製人事・給与システムとの連携も可能。CSV取込/出力ツールを内蔵し、多くの人事・給与システムとの連携実績があります。

スマートフォンやタブレットの使用

スマートフォンの小さな画面、タブレットのソフトウェアキーボードでの操作性の改善のため専用のオプションソフトウェアを用意しています。
詳細はオプションタブをご覧ください。

ソフトウェアキーボード画面

タブレットオプション

スマートフォンオプション

スマートフォンオプション(クリックで拡大)

導入実績(業種)

多様な業種、幅広い従業員数のお客様にご利用いただいております。
百貨店、スーパー、化学製造、鉄骨橋梁、銀行、電子機器販売、薬品製造、製菓、カメラ製造、自動車製造、ソフトハウス、生協、造船、音楽プロダクション、電子機器製造、本屋、建設業、大学、専門学校、病院など約2100社

導入事例

日本精機株式会社様 勤怠管理システム・就業管理システム:TimeWorks(タイムワークス)

液体化学調味料製造業様 統合人事管理システム:x/Works

価格

別途お問合わせ下さい。

仕様・動作環境

製品仕様

基本仕様 社員コード 数字または英数字 最大15桁
最大登録人数(推奨/最大) 10,000名程度/999,999名
所属コード 数字または英数字 最大15桁/最大20階層
履歴管理対応
その他属性 組織(最大15桁/20階層)
勤務地(3桁)/職種・身分4種(役職、資格等 最大8桁)
対応勤務体系 一般勤務、フレックス(コアあり、なし)
交替勤務(ローテーションによる2交替、3交替)
みなし勤務、変形労働、パート・アルバイト時給 (全46,655パターン)
カレンダー 最大999種類。営業日/休日方式、曜日方式、交替勤務に対応。自動生成機能あり。
交替勤務は、週単位のローテーション、任意期間でのローテーションに対応(4勤2休など)
休暇管理(残数管理) 休暇台帳管理(年次有給休暇(半休・時間有休対応)、積立休暇、代休、誕生日休暇、他)
休暇付与更新処理(勤続年数付与テーブル、前年出勤率、一斉付与・入社日付与、精算日数積立休暇移行)
各種届出 直行、直帰、出張、遅刻免除、有給休暇、慶弔休暇など。(各有給・無給設定可)(全1,295パターン)
時間種類 所定内、普通残業、深夜割増時間など自由設定方式(全99項目)
日数・回数 シフト勤務回数、特殊勤務回数、食事回数など自由設定方式(全99項目)
労基法改正対応 残業月60時間超 時系列処理、代替休暇、閾値時間の任意設定
年休時間取得 付与・残管理、個人別所定時間設定、代替休暇との組合せ取得
時間外労働上限規制 月間・複数月平均・年間合計・超過回数のアラート、一覧状況表示、
原則警告時間、原則時間、例外警告時間、例外時間の任意設定
年次有給休暇取得義務 付与からの経過月数に応じた取得数アラート(3段階)。年次有給休暇管理簿
働き方改革(自動車運転手) 一般労働者と異なる時間外上限値でのアラート。拘束時間、休息時間、拘束時間延長回数の管理・アラート、勤務間インターバル(予定・実績)アラート
働き方改革(医師) 区分(水準)別時間外・他の上限値設定、連続勤務時間・勤務間インターバルアラート、代償休息対応、外勤(兼業・副業)を含んだ通算時間での管理
育児介護休暇 残管理、1日・半日・時間取得対応
Webブラウザ対応機能 ダッシュボード お知らせ/本人休暇取得状況・時間外状況/時間外等の統計グラフ
勤務報告・情報参照 勤務表入力/ワークフロー申請/休暇台帳照会/勤務月報
代行処理 勤務スケジュール入力・取込/日別訂正/エラー訂正/打刻ログ検索
承認処理 労務管理チェック・オブザーバー/ワークフロー承認/実績承認/権限委譲/時間外年間状況表示/年次有給休暇管理簿
時間管理 日次(社員一覧・個人別日次情報)/月次(社員一覧・個人別月次情報・月別展開)
人事総務(定例) 所属別確定状況、4週4休チェック、日次締切、月次集計、月次出家医情報登録、月次締切、給与外部出力、
年月更新、休暇付与・管理レポート、カレンダー登録
勤務日・週報、勤務年報、在席不在席レポート
人事総務(保守) 従業員情報保守/休暇台帳保守/承認権限移譲照会/勤務テンプレート一括割当/
承認者照会/業務フロー設定・ID割当/代行ログイン/メッセージ管理/申請書経路出力・手修正/お知らせ登録/勤務情報登録
その他 分析・統計グラフ機能/Webタイムレコーダ/お知らせ/36協定値設定 他
利用者ごとのお気に入りメニューの作成に対応。
セキュリティ 機能の利用権限と、処理対象者の組み合わせで管理。
利用権限:管理部門用C/Sモジュールは個別機能単位
Webブラウザ画面は機能グループ単位(個人処理/代行処理/承認/人事/システム)
処理対象者:所属、役職、資格などの組み合わせで任意設定可能
対応タイムレコーダー 弊社製タイムレコーダー:

動作環境

サーバー 対応OS Windows Server 2025・2022・2019
対応機種 4コア以上で、上記OSが動作保証されているコンピュータ
対応データベース Microsoft SQL Server 2022・2019
対応Webサーバ Microsoft Internet Infomation Service(対応OSに標準搭載)
(データベースを稼動させるマシンと別マシンとすることも可能)
メモリ データベース・Web 共用:8GB以上
データベースサーバ:8GB以上
Webサーバ:8GB以上
ハードディスク データベースサーバ:30GB以上(1000名 5年間保存の場合の例)
Webサーバ:1GB以上
その他 ワークフローのメール通知機能、ヘルスケアメール機能をご利用いただく場合、別途SMTPサーバが必要です。
(SMTP AUTH、POP before SMTP 対応)
クライアント 対応OS Windows 11 Pro
MacOS 10.11以降(Webクライアントのみ)タブレットオプション iOS 12以上、iPadOS
スマホオプション iOS12、Android 8 以降
対応Webブラウザ Google Chrome(推奨)
Microsoft Edge chromium版
MacOS safari
※いずれのブラウザも最新版をご利用ください。
対応機種 4コア以上で、上記OSが動作保証されているコンピュータ
メモリ 8GB以上
労務管理担当者(多数の従業員のデータを取り扱う利用者)の場合は、16GB以上(Windows PCをご利用ください。)
ハードディスク 管理クライアントモジュール(C/S)のインストールには、200MB以上の空き領域
Webクライアントは専用領域は不要
ディスプレイ 本体に接続可能で使用するOSに対応したディスプレイ
解像度 1024×768以上を推奨
  • Microsoft(R)、Windows(R)、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標です。
  • ORACLEは、米国Oracle Corporationの登録商標です。
  • タイム・ワークスは、京葉システム株式会社の登録商標です。
  • その他記載の規格名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
  • 本製品には、OracleおよびOracleクライアントライセンスは含まれておりません。別途ご用意ください。
  • 本製品には、SQL ServerおよびSQL Serverクライアントライセンスは含まれておりません。別途ご用意ください。
  • OS・データベースによりメーカー提供の修正モジュールが必要な場合があります。詳細はお問い合わせください。
  • 本ページに記載された内容および製品仕様は、改良のため予告なく変更する場合があります。

オプション

工数入力オプション

概要 プロジェクトや工事に対して作業別に時間を入力するため、労務費の算出が可能です
工数実績の集計検索機能も装備されており、予定工数の消化率や作業別・担当別・所属ごとの集計もリアルタイムに参照できます。

店舗応援オプション

概要 各店舗間での人員調整(スケジュール)及び、各店舗での実投入時間の把握をサポートするためのオプションです。

食事予約オプション

概要 ICカードリーダ、PC、スマートフォン、タブレットから、食事予約を行うことができるオプションです。予約内容は就業管理の変動項目として給与計算システムに連携することが可能です。

スマートフォンオプション

概要 本人操作(入力や申請処理)、上司操作(申請書承認、勤務実績承認処理)をスマートフォンで利用でき、出張・外出先でも利用できます。これでもう上司が出張から戻るまで、締め処理を待つ必要もありません。

タブレットオプション

概要 一般ユーザの機能をiPadで利用可能です。タブレット固有のタッチ操作、画面サイズが考慮され、専用ソフトウェアキーボードにより使い勝手も抜群。スペースの少ない店舗でも有効にお使い頂けます。

統合検索ツール:xWorks Detector(エックスワークスディテクタ)

概要 統合人事管理システム:x/Worksの各システム情報(人事情報人事評価給与情報勤怠情報・就業情報喫食情報等)をまとめて、データ検索や抽出を行えるツールです。

クラウド打刻サービス:Cloud Clock(クラウドクロック)

概要 社外での勤務が多いサービス、建築、営業などの従業員向けに、社外から出勤/退勤、休憩開始/終了、パソコンのログイン・ログオフの各時刻を客観的に記録するサービスです。
オンプレミスでご利用いただいているお客様向けに、クラウドで打刻を行い、打刻データをダウンロードすることでセキュアな環境をご提供します。
パソコン・スマートフォン・タブレット・ICカード活用など多様な打刻方法をご提供します。
本サービスは単独でのご契約も可能です。

PC ログオン/ログオフ時刻記録システム:PCTimeTracer(ピーシータイムトレーサー)

概要 PC ログオン/ログオフ時刻を記録するシンプルなソフトウェアを提供しています。

IDカード発行システム

概要 タイムレコーダーで使用する非接触ICカードに対応した書込/読込機能を有する装置です。
添付の書込ソフトと連動し、非接触ICカードにカード番号等(社員番号、学生番号など)やカード発行回数などのデータを書込みます。Mifare対応版とFeliCa対応版があります。

働き方アドバイザー

概要 昨今の大きな経営課題である人材不足解消に向け、採用難の打開、定着率向上のためには、様々な意味で「安心して働ける会社」であることが重要だと考え、就業(勤怠)管理、人事管理、給与計算といった、人事労務分野に特化したパッケージソフトの開発・販売を行ってきたノウハウを活かし、人事・給与・就業管理システムに蓄積された情報とアンケート結果などを統合的に活用し、メンタル不調やモチベーション低下による離職等を抑止することを目的にリアルタイムで上司や本人に注意を促すことで、労務トラブルを未然に防ぐ仕組みです。

お気軽にお問合わせください。

京葉システム株式会社 お問合わせ

京葉システム株式会社 お問合わせ